アキトモチーR2の日記

車&釣り好きおいちゃんの日常です。

兵庫! 姫路! 明石探訪!

目指せ!国宝姫路城!という事で行って来ました。兵庫県姫路市

f:id:akitomo-R2:20231126190651j:image

晴天に恵まれたせいでしょうか?平日にも関わらず、観光客でごった返しています。


f:id:akitomo-R2:20231126190927j:image

f:id:akitomo-R2:20231126190842j:image

さすが、場内も広く、見どころ満載です。

遠くから見る分にはきれいで壮大なお城ですが、城内はひたすら寒く、人の渋滞に、急な階段となかなか過酷な施設でしたが、やはり一度は見ておきたいものです。

f:id:akitomo-R2:20231126191246j:image

そして夜は明石の「うおんたな商店街」へ!

f:id:akitomo-R2:20231126191426j:image

お目当ては、そうです。

明石焼きです。人生初の明石焼きチャレンジです。

f:id:akitomo-R2:20231126191533j:image

良い感じの店を発見、「たこ磯」さんに入ります。

オーソドックスな玉子焼きを注文、ビールを頼み期待に胸が手が震えます。

f:id:akitomo-R2:20231126191824j:image

湯気の立つ出汁が来ました!とても良い香りです。

f:id:akitomo-R2:20231126191910j:image

うおお〜、来ました!玉子焼き(明石焼き?)、確かにタコ焼きとは違います。

f:id:akitomo-R2:20231126192029j:image
f:id:akitomo-R2:20231126192032j:image

出汁に浸せば、ほろほろと崩れていき、上品なお味です。美味しい!

f:id:akitomo-R2:20231126192132j:image

タレもあったので、タレ付けやタレ付け出汁浸しなど、色々試します。美味か!

f:id:akitomo-R2:20231126192303j:image
f:id:akitomo-R2:20231126192259j:image

あっという間に食べ尽くしました。

壁にはお約束の色紙が並んでいました。

f:id:akitomo-R2:20231126192628j:image
f:id:akitomo-R2:20231126192625j:image

商店街の雰囲気とは違い、駅前はなかなかの賑わいでした。

翌日は明石城址公園を散策しました。

f:id:akitomo-R2:20231126192451j:image

さすがに姫路城ほどのインパクトはありませんが、なかなかの広さです。

f:id:akitomo-R2:20231126192616j:image
f:id:akitomo-R2:20231126192610j:image
f:id:akitomo-R2:20231126192613j:image
f:id:akitomo-R2:20231126192620j:image

本丸はなく、跡地が広場になっていました。

良い感じの公園もありました。

f:id:akitomo-R2:20231126193055j:image
f:id:akitomo-R2:20231126193052j:image

城前の広場ではマルシェが開催されており、いろいろなお店が出ていました。

f:id:akitomo-R2:20231126192953j:image

渋めのコーヒー屋さんです。

 

暴風 フロートボートバスフイッシング‼️

気温8度、4メートルの強風下、やってきました聖池です。

気温急低下、なぜ釣行なのか?

休みを取っちゃったんですね。

いや、まだ11月初旬なんで、晩秋のはず、ということで釣行です。

f:id:akitomo-R2:20231113201708j:image

寒い!

駐車場には誰もいません。

こんな寒くて強風時に釣りするのは馬鹿です。

わかっています。

しかし3時間かけて来ました。いまさら帰れません!

f:id:akitomo-R2:20231113201849j:image

今日はダブルエレキ使用です。

寒いのでエンジンの始動性を考慮してダブルエレキとしました。

さらに今日はスローの釣りに徹しようと決意しています。

雲が切れて暖かい太陽の光が注いで来ました。

モチベが上がります!

f:id:akitomo-R2:20231113202158j:image

行ってくるぞ、相棒!

時折、暴風が吹き荒れ、操船に苦労します、しかし風がやめば陽光が注ぎ、良い感じです。

f:id:akitomo-R2:20231113202432j:image

スロープ周辺は当たりがなく、ブイを超えて本湖を目指します。

f:id:akitomo-R2:20231113202540j:image

風が強くなると波が高まり、ルアーキャストもままなりません。

当たりもないまま、ワンド奥で昼食タイム

f:id:akitomo-R2:20231113202910j:image

箸が無い。

いや箸忘れ釣行の反省を踏まえ、絶対に箸は入れたハズです。

あちらこちらを探しますが、すでにどん兵衛にはお湯を投入しており焦ります。しかし無常にも5分経過、どうするのか?

f:id:akitomo-R2:20231113203129j:image

箸を諦め、木の枝を折り、即席の箸を作ります。念のため、枝を熱湯消毒します。

どん兵衛が美味しかね。

おこわ舞茸おにぎりは、食感がイマイチでした。

なお、この後、箸がパッカンの竿立て内で発見されました(泣)。

結局、6時間粘りましたが、ノーフイッシュ、当たりすらありませんでした。

f:id:akitomo-R2:20231113203913j:image

帰着です。虚しい。

f:id:akitomo-R2:20231113203935j:image

水の駅「おずる」で水を汲んで、おぼろどうふとはちみつを購入し帰途につきます。

自宅までは約3時間・・・チーン

 

筑後川!フロートボートバスフイッシング!

3連休の最終日、ハイエースが復活したので、久方ぶりのフロートボートバスフイッシングです。

f:id:akitomo-R2:20231105201851j:image

今年の大雨の影響でしょうか?スロープの手前に砂が溜まっており、侵入を妨げていました。駐車場からスロープにフロボを運びます。

f:id:akitomo-R2:20231105201924j:image

久しぶりの組み立てです。

f:id:akitomo-R2:20231105202215j:image

着座位置を高めようと折り畳み椅子からキャンプ用の椅子に変更、さらにバッテリーもリチウムイオンに変更してみました。

f:id:akitomo-R2:20231105202304j:image

準備OK出発です。
f:id:akitomo-R2:20231105202301j:image

久方ぶりの筑後川、水が悪く苦戦します。

f:id:akitomo-R2:20231105202626j:image

雰囲気はあるのですが、手を変え品を変えても当たりがありません。

f:id:akitomo-R2:20231105202633j:image

巻いても巻いても
f:id:akitomo-R2:20231105202637j:image
f:id:akitomo-R2:20231105202623j:image

釣れない
f:id:akitomo-R2:20231105202640j:image
f:id:akitomo-R2:20231105202644j:image

厳しい
f:id:akitomo-R2:20231105202648j:image

バスはどこに行ったのでしょう?

f:id:akitomo-R2:20231105202630j:image

アルミボートの方も(多分)苦戦されているようです。

4時間粘り諦めて納竿しました。

筑後川にはバスはおらんばい。

椅子の感じはイマイチ、最高のバス釣り用フロボを目指して試行錯誤を続けます。

f:id:akitomo-R2:20231105203358j:image

お昼は自宅で「うまかっちゃん」ソーセージと卵を投入、最高です。

 

 

水位上昇!苦闘!ゴムボバシング!

月曜日にお休みをいただき、大分県某ダムへ

水位が上昇、上の駐車場も水没していました。

この状態の時は非常に苦戦する記憶がf:id:akitomo-R2:20231019203515j:image

準備中、常連のアルミボートの方とお話ししていると、やはり苦戦の模様です。スローな釣りでないと難しいとの事でした。

f:id:akitomo-R2:20231019204144j:image

今日もピクシス&ジョイクラフトです。

ジョイは補修後の最初の釣行で、ちょっとドキドキです。

f:id:akitomo-R2:20231019204258j:image

スロープ周辺は魚探の反応はありますが、アタリはなく、早々に最上流部を目指します。

最上流部周辺も水位は高く、ライズは確認できたものの、巻いても、ワッキーもキャロもアタリなしです。

何故だ?

無情にも4時間が経過、湖上でお昼です。

f:id:akitomo-R2:20231019204942j:image
f:id:akitomo-R2:20231019204939j:image

天ぷらそばとおにぎりの鉄板コンビです。ちゃんと箸も持ってきました。

ああ、美味しいけど、虚しい

昼食後、スロープでお話ししたアルミボートの方と遭遇、釣果ありとの事でモチベーションが上がります。

さて、どこに行こうかと考えましたが、気温が上がってきたので、シャローに賭けようと思い、ラピュタ島のシャローフラットエリアへ

ツネキチのハマクランクをチョイスしてキャスト!

背後から陽が差し、ルアーが丸見え、するとチェイスする黒い魚影が!

自分でも驚くほど冷静にポーズを入れ、素早くジャーク

バスが身をよじり、ルアーにアタック!

ラインが引っ張られ、ボートの下に潜り込みます!

しかし、ガッツリくわえるのが見えたので落ち着いて取り込みます。

f:id:akitomo-R2:20231019210547j:image
f:id:akitomo-R2:20231019210550j:image

きたー!なんと45センチのナイスバス!

f:id:akitomo-R2:20231019210624j:image

5時間ノーバイト後の嬉しいサイズでした。

巻いてて良かった。

f:id:akitomo-R2:20231019211346j:image

こんな感じの場所でした。

この後、2時間ほど流しましたが、当たりもなく納竿です。

f:id:akitomo-R2:20231019210756j:image
f:id:akitomo-R2:20231019210753j:image
f:id:akitomo-R2:20231019210803j:image
f:id:akitomo-R2:20231019210800j:image

スロープの急坂をおっちらおっちらボートを引き上げ、片付けして、

アルミ➕トレーラーが欲しかね。

f:id:akitomo-R2:20231019211105j:image
f:id:akitomo-R2:20231019211101j:image

補修部は完璧でした。実を言うと湖上に出てからは補修の事など頭から飛んでいました。

ホンダBF2キャブメンテ ホンダ2馬力整備

ジョイクラフトグリッド250修理中のとある朝

こんな時こそ、キャブメンテと思い立ちます。

f:id:akitomo-R2:20231008062108j:image
f:id:akitomo-R2:20231008062111j:image

久しぶりなので、何を準備すべきかよくわかりませんが、とりあえず外していきます。

f:id:akitomo-R2:20231008062235j:image
f:id:akitomo-R2:20231008065622j:image

カウルを外して、キャブとエアクリーナーを止めている2本のボルトを外します。

f:id:akitomo-R2:20231008062349j:image
f:id:akitomo-R2:20231008062352j:image

燃料パイプを外して燃費がこぼれないようにクリップ留めして、キャブを外します。

エアクリーナー内には結構ガソリンが溜まっているので、チェーンクリーナーで綺麗にしてよく乾燥させます。

f:id:akitomo-R2:20231008062512j:image

フロートを外して中のガソリンを捨てます。

サビもなく、汚れもないようです。

f:id:akitomo-R2:20231008062634j:image
f:id:akitomo-R2:20231008062630j:image

上蓋も外してチェーンクリーナーを吹き付けエアーを吹きます。

f:id:akitomo-R2:20231008062819j:image

「京浜」の文字にちょっと嬉しくなりますね。

f:id:akitomo-R2:20231008062918j:image

このピンは差し込んであるだけなので油断すると直ぐに外れます。

f:id:akitomo-R2:20231008063011j:image

ノズルとジェットも取り外してクリーナーを吹き付けます。

f:id:akitomo-R2:20231008063111j:image
f:id:akitomo-R2:20231008063114j:image

キャブを元通りに組み付けていきます。

f:id:akitomo-R2:20231008063215j:image

燃料パイプを取り付け、スロットルワイヤーとチョークワイヤーを同時につけて、パッキンを忘れないように挟みます。

f:id:akitomo-R2:20231008063610j:image

そしてエアクリーナーを取り付け、2本のボルトで取り付けますが、構造上、このボルトでキャブとクリーナーを同時に取り付けるため、ワイヤー類の干渉も相まってなかなか取り付ける事ができません。汗を拭き拭き、何度もトライします。本日の作業の最大の山場でした。

f:id:akitomo-R2:20231008065648j:image

スロットルワイヤーとチョークワイヤーを正しい位置に取り付けます。なんとなくチョークワイヤーは手前の凹みにはめてしまいそうですが、ここにはめるとスムーズに動きません。

f:id:akitomo-R2:20231008064058j:image
なんとか取り付けました。エアクリーナーのフタをはめて完成です。

f:id:akitomo-R2:20231008064347j:image

プラグは少しカーボンが溜まっているようですがこのまま使います。大体シーズン毎に取り替えています。

f:id:akitomo-R2:20231008064512j:image

電極にはコンタクトスプレー、556でも良さそうですが、専用品は安心できます。

f:id:akitomo-R2:20231008064623j:image
f:id:akitomo-R2:20231008064620j:image

作業後の状況です。ケミカル剤が大活躍です。

なんだかんだで1時間ほどかかりました。

試運転は次回釣行時の湖上ですので、若干不安ですが、何も起こらない事を祈ります。

 

 

 

ジョイクラフト グリッドトランサム修理 その② ジョイクラフト修理

さて引き続きグリッド250のトランサム修理です。

f:id:akitomo-R2:20230925224423j:image
f:id:akitomo-R2:20230925224427j:image

周囲をマスキングし、せっせとシンナーで古い接着剤を拭き取ります。ここには船体の継ぎ目もあり、継ぎ目の接着剤まで溶かすのでは?と悩みましたが、結局拭き取ります。

f:id:akitomo-R2:20230925224807j:image

ボンドを2度塗り、5分乾燥

オレンジペコーの反省を踏まえ、まずは下半分を接着させます。

f:id:akitomo-R2:20230925225054j:image
f:id:akitomo-R2:20230925225057j:image
f:id:akitomo-R2:20230925225100j:image
f:id:akitomo-R2:20230925225051j:image
f:id:akitomo-R2:20230925225048j:image

Rの部位には上手くウエイトが乗らないので、紐で縛ったり、棒で抑えたりと試行錯誤しています。

24時間乾燥後は上部の円形部を接着します。

f:id:akitomo-R2:20230925224704j:image

f:id:akitomo-R2:20230926132839j:image

f:id:akitomo-R2:20230925225418j:image
f:id:akitomo-R2:20230925225422j:image

ここはしっかりと重量をかけて抑え込みます。


f:id:akitomo-R2:20230926132827j:image

そういえば、フロントのアンカーローラーがずいぶん前から外れていたのを思い出しました。f:id:akitomo-R2:20230928212139j:image

これも修理していきます。

f:id:akitomo-R2:20230928212216j:image

一応完了、ここまで一週間くらいかけながら、ゆっくり仕上げます。

f:id:akitomo-R2:20231001080759j:image

さらに若干浮き上がりがある部位にボンドを追加してさらに完璧を目指します。

f:id:akitomo-R2:20231003211251j:image

一昼夜乾燥させて、2バールの空気圧をかけて補修部を確認します。

f:id:akitomo-R2:20231003211417j:image
f:id:akitomo-R2:20231003211411j:image
f:id:akitomo-R2:20231003211414j:image
f:id:akitomo-R2:20231003211420j:image
f:id:akitomo-R2:20231003211423j:image

しっかりと接着されています。

準備OK!

いつでも出動可能バイ!

ガッツリ行きたい! 中国料理 大連

今日は同行者が若い野郎なので昼はガッツリ!という事でやってきました。

中国料理「大連」

f:id:akitomo-R2:20230929154759j:image

12時前ですが駐車場はほぼ満車、いくつかの飲食店があり、共同駐車場の様なので空いていたスペースに速攻駐車(これが奏功しました)。

f:id:akitomo-R2:20230929155023j:image
f:id:akitomo-R2:20230929155019j:image

運良く直ぐに小上がりの座敷に案内されました。しかし直後に次々とお客さんが来店し、あっという間に待ちの行列が!恐るべき大連

f:id:akitomo-R2:20230929155224j:image

お客様はガッチリ系の男性がほとんどですが、女性もチラホラ

定食も色々ありましたが、私は「わがままセット(酢豚)」をセレクト

f:id:akitomo-R2:20230929155440j:image
f:id:akitomo-R2:20230929155436j:image
f:id:akitomo-R2:20230929155443j:image

焼飯に酢豚に中華スープ、そして唐揚げと揚げ餃子入りのサラダ

酢豚の酢加減、タマネギのシャキシャキ感、大変美味しゅうございました。お腹も心も満腹です。また行かにゃんばね。

 

中国料理「大連」

飯塚市平恒605-4

11:00〜21:30